コワーキングスペースとレンタルオフィスのデザイナーズシェアオフィス「プレミアムSOHO表参道」のスペシャルサイトです。
公式サイトを さらにわかりやすく豊富な写真でご紹介!
SOHO可のデザイナーズマンションは法人登記できなかったりしますが、そういう制約の少ないSOHO型の「セットアップ・シェアオフィス」、それが、「PREMIUM SOHO 表参道」です。
渋谷にも一駅で行けますが、お散歩気分で歩いていくことも可能。
2つの異なるインテリアデザインのコワーキングスペースと、1名用から5名用まである個室レンタルオフィス。個室プランは写真のようなデスクやチェア以外にインテリアを含めてカスタマイズもご相談可能。
座席フリーのコワーキングスペース(フルタイム型と利用時間限定型)に、SOHO個室のレンタルオフィスプランを募集中です。(OPEN時よりも一部を改装しました。)
注)当サイト掲載写真のデスクやチェア、その他のインテリアは予告なく変更する場合がございます。
現況と掲載写真と異なる場合は現況を優先します。
工業デザインとも呼ばれており、工業製品の形状や色彩、材質などのバランスを見極めながら細かい使用を決定し、大量に生産することを前提としたデザイン活動のことです。 この「インダストリアルデザイン」という言葉は、1920年代にアメリカで誕生したと言われています。
ハリウッドミラーがある女性用トイレの化粧台等、インテリアアイテムも、敢えてオフィスを感じさせない雰囲気を追求しました。
脳がボーっとしてリラックス状態にある時に、なぜかいいアイデアがヒラメキます。
それは気のせいやたまたまではないことが脳科学的に解明されつつあります。
その秘密はNHKの番組でも紹介された「デフォルトモードネットワーク」にあります。
脳がぼーっとしている時にも、実は、脳内で活発に過去の記憶の電流が駆け巡っているのだそうです。
これが「デフォルトモードネットワーク」です。
つまり、「リラックスできる場所がある」こと、それがいいアイデアが生まれる理由なのです。
座席を固定しないコワーキングスペースは、2つの異なるイメージのエリアに分かれています。
契約プランも、24時間365日使えるフルタイム型と曜日又は利用時間を制限したリミテッド型をご用意。
座席フリー、各席に電源コンセントあり、無料高速WiFi環境。座席の一部に液晶モニタ設置。
ABWとは「Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)」の頭文字を取った働き方の環境の用語です。
ABWを採用すると、社員は業務目的や内容に応じて、働く場所・時間を自由に選択でき、気分や作業内容に合わせてもっとも効果的な環境で働けるようになります。
メインのワークラウンジは、インダストリアルデザインのカフェのようなインテリア空間です。外にはテラス席もあります。
静かに仕事に没頭したい時は、落ち着いた明るいイメージの「QUIET ZONE」をご利用ください。
「オフィスらしさ」にはこだわらない「遊び心」や「アート」が豊富なインテリアがリラックスした時間を生んでくれます。
リラックスしすぎて、トム・クルーズになった気分!?
「QUIET ZONE」でも遊び心を忘れずに!
PREMIUM OFFICE 五反田の個室に
表参道と秋葉原のコワーキングプランをお得な料金でセットした、
「アラウンド東京プラン」、契約可能数に限りがありますのでお早めに!
キャンペーン中の物件も探せます!
暑い夏にも、少し表参道をウォーキングして気分転換。
シャワールームで汗を流せば、頭もスッキリ、リラックスできます。リラックスできるからこそヒラメキが生まれます。
静かに仕事に没頭したい時は、落ち着いた明るいイメージの「QUIET ZONE」をご利用ください。
プレミアムSOHO表参道
渋谷区神宮前4−18−9 ボヌール表参道3F
「表参道駅」徒歩4分、「明治神宮前駅」徒歩9分です。
複数路線を利用できる人気の表参道・原宿周辺エリア。
表参道ヒルズに近接した落ち着いた立地です。
・銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」徒歩4分
・千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」徒歩5分
・JR山手線線「原宿駅」徒歩9分
表参道という立地も気分をいつもクリエイティブにしてくれるはずです。