シェアスペースとスモールオフィスで構成された、シェア型セットアップ・レンタルオフィス「プレミアムオフィス麹町」のスペシャルサイトです。
公式サイトを さらにわかりやすく、豊富な写真やキャンペーン情報をご紹介!
プレミアムオフィス麹町は、士業の方々や10坪前後のスモールオフィスをお探しの企業様等を対象にコンパクトで上質な共用空間と執務機能をご提供することを目的につくられたビジネススペースです。
中小規模のレンタルオフィスは、入居者さまの業容やグレードへの配慮が足らない、簡素で安普請な共用空間であるものが多く、商談や打合せで来客をもてなすに足る魅力的な空間が不足しがちです。
プレミアムオフィス麹町では、コンパクトサイズでありながら、十分な質の迎賓空間と会議スペースを設けることで、入居者さまにとって満足度の高いビジネススペースをご提供します。
注)当サイト掲載写真のデスクやチェア、その他のインテリアは予告なく変更する場合がございます。
現況と掲載写真や図面が異なる場合は現況を優先します。
レセプションや会議室、トイレ等をシェアすることで創出できた上質な迎賓空間は、弁護士等の「信用」を重んじる士業の方々のオフィスにマッチするはずです。
もちろん士業以外の方にも是非ご利用頂きたい「ハンプトンスタイル」のお洒落空間です。
※キャンペーン物件は12ヶ月以上ご契約の方が対象です。
※キャンペーン物件は12ヶ月経過前の中途解約には違約金が発生します。
写真のオフィス家具やパソコン等は賃貸に含まれません。
家具付きインテリアコーディネート(別途有料)をご希望に場合はご相談ください。
「初期費用・敷金・保証料」が全てゼロなのは「PRE,IUM OFFICE 麹町」だけの特典です。
ニーズに応じて家具までセットアップしたプランと、家具無しのフリーコーディネートプランから選べます。
共用施設に、ハイセンスで高級感あるレセプション、会議室、男女別トイレといったコストのかかる設備がセットアップされていますので、あとはオフィス内をセットアップするだけで業務をローコストかつスピーディに開始できます。
6~10 坪とコンパクトで使いやすい正形な個室。また「FINISHED SETUP」のプランならレセプション、会議室から個室まで統一感ある上質な空間となります。「UNFINISHED SETUP」でもハイセンスなコーディネートをサポート!
ご予算に応じて、ハイグレードでもローコストでも…
「FINISHED」するまでハイセンスなコーディネートを私たちがお手伝いします。
ご希望の内容によって内装追加費用や退去時の原状回復費用の水準が増減します。
共用部は「ハンプトンスタイル」ですが、個室はハンプトンスタイルに統一せずに、ご希望のデザインでかまいません。
壁面等を装飾しつつも、退去時に原状回復費用が多くかからないような内装プランもご相談ください。
来客用にも十分な印象を与えるオーセンティックなデザインの共用会議室は最大10名分の座席、大型液晶モニターを完備、オンライン会議やプレゼンテーションも効果が上がります。(有料予約制)
2階と3階に異なるデザインの2つの会議室があります。
共用の男女別トイレ。(2F男子用・3F女子用)
女子トイレはブース、洗面台が各2つに収納ボックスを設置。
「オフィスや会議室だけオシャレでも女性はお呼びしづらい」というご心配は無用です。
プレミアムオフィス麹町の共用空間はニューヨーカーの避暑地である高級ビーチリゾート「ハンプトン」のインテリアスタイルで統一。
クラシックとビーチスタイルが融合した快適で上質なデザインです。
「ピカピカのハイグレードオフィスはまだ無理だけど、安っぽい事務所ではお客様もお呼びしづらい」という方々にもお選び頂けるように、賃料をおさえながら上質なデザイン空間を追求しました。
高級感ある落ち着いた環境でお客様と面談をされたり、長時間の集中力の必要な執務を行う方に、最高のパフォーマンスを追求いただけます。
ハンプトンスタイルのインテリアは特に統一されたスタイルというものがある訳ではなく、オーナーたちが本当に好きなものだけを集めた自然体で居心地のいい「別荘」といった趣です。
統一スタイルはない、とはいえビーチリゾートという性格から、海辺にマッチした明るくウォームなホワイト系のナチュラルな材質などで構成されている空間にクラシックでゆったりと座れるソファーなどが置かれているイメージがあります。
「PREMIUM OFFICE 麹町」もこうしたリゾート地の小さなホテル、別荘のような明るくゆったりとくつろげる空間をコーディネートしてみました。
上記の「FINISHED」のモデルルーム写真は共用部と同じハンプトンスタイルで統一した場合のイメージです。
(家具のセットアップレンタル料金が加算されます。)
「ハンプトンスタイル」をもっと詳しく知りたい方は、「ハンプトンスタイル」の詳細ページをご覧ください。